診療案内
日本整形外科学会認定整形外科専門医がいるクリニックです
日本整形外科学会認定整形外科専門医は、運動器の病気やケガを治療し、健康を守る専門家です。
運動器とは骨、関節、靱帯、筋肉、脊椎脊髄、手足の神経・血管などをひとまとめにした呼び方です。
新しい医学を取り入れ、その医療を皆さまに提供するように努めています。
手、足や背骨などの身体に痛みがある場合や、ケガをした時には、早い機会に、整形外科の診察と治療を受けましょう。
運動器の健康に気をつけて、幸せで元気な生活を送れるよう心がけましょう。
日本整形外科学会認定整形外科専門医とは
- 6年間大学医学部(医科大学)で、解剖学や病理学などの基礎医学と、内科学や外科学などの臨床医学等、医学全般の教育を受けて卒業しています。
- 医師国家試験に合格して医師免許免許証をもっています。
- 医師になった後、日本整形外科学会に入会して6年間の研修を受け、専門医試験に合格しています。
参照※Adobe Acrobat ReaderがないとPDF閲覧できません。
ケガ
首から肩の痛み・しびれ
腰の痛み・しびれ
リウマチ
膝や股関節の痛み
手足の痛み
交通事故・労災
小児整形
ブロック注射
骨粗しょう症・痛風
当院で対応できる症状
骨折や捻挫などの外傷(ケガ)
上肢、下肢や体幹部の骨折、捻挫などの外傷(ケガ)
関節の病気
股関節、膝関節、足関節、肩関節、肘関節、手関節などの加齢性の関節症、リウマチや外傷(ケガ)など
脊椎脊髄の病気
頸椎、胸椎や腰椎部の痛み、変形、下肢のしびれや麻痺、骨粗しょう症、脊椎の外傷(ケガ)など
上肢の病気
肩部、肘部や手指の痛み、変形、運動障害、しびれや外傷(ケガ)など
下肢の病気
股関節部から足先までの痛み、変形、運動障害、しびれや外傷(ケガ)など
スポーツ障害
青少年の野球やサッカーなどのスポーツに伴う外傷(ケガ)や痛み、および中高年者のレクリエーションスポーツやウオーキングなどに伴う痛みなど
小児の整形外科範囲の病気
小児の脊柱変形、上肢、下肢の変形や先天異常、歩行障害や関節の痛みなど
骨関節筋肉などの腫瘍
小児から高齢者までの、上肢、下肢、や体幹部の腫瘤や痛みを来す腫瘍性の病気
リハビリテーションとは?
リハビリテーションとは、ケガや病気による痛みや、それに伴っておこる身体機能低下(筋力・柔軟性・関節可動域等)の改善を行う療法です。
大きくは物理療法と運動療法の2つに分かれます。
当院では、物理療法とリハビリの専門職である理学療法士が患者さまに対し個別に運動療法を行っています。
物理療法とは、医療機器により、熱・水・光線・電気等により、痛みの緩解・循環改善・リラクゼーションを行う療法です。運動療法との組み合わせで、より治療作用の期待ができます。
当院の運動療法
骨折・捻挫等の急性外傷から、加齢からくる変形による腰・膝・肩等の痛みの伴う慢性疾患やスポーツ障害、手術後のリハビリまで140m²以上の広いリハビリ室にて、常時6~7名の理学療法士が治療にあたっています。
運動療法の手順としては、まず患者さまから病歴等を伺う問診から始まり、レントゲン等の理学所見を基に、なぜ痛みが症状として現れたのかを、筋力・柔軟性・姿勢チェック、関節可動域検査などの身体機能評価を行い、その上で治療プログラムをたてマッサージ・ストレッチ等の徒手療法に加え、筋力訓練・バランス訓練・姿勢訓練等を行います。
また、普段の日常生活動作の指導・自宅での運動指導を行っており、患者さま、その人個人に合ったリハビリ(=治療)を提供しています。
肩の関節可動域検査での評価